自動車保険 等級 車 売却

最短5分!最大20社!無料で保険料の比較が出来ます♪

PR:当サイトではアフィリエイト広告を利用しています


自動車保険料の一括比較、見積もりが簡単に出来る!!」がイメージできる画像01

>>>リアルタイムで簡単一覧比較!5万円以上保険料が安くなった人も♪<<

自動車保険の等級と車の売却!解約後、等級はどうなるの?

「自動車保険の等級と車の売却!【※解約後、等級はどうなるの?】」がイメージできる画像01

 

積み上げてきた自動車保険の等級、車を売却することになった場合はどうなってしまうのか気になりますよね?

 

等級は保険料に大きく関係してくるため、次のような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

 

「車を売却したら自動車保険の等級はどうなるの?」
「自動車保険の等級を維持する方法は?」
「中断証明書を発行できる条件は?」
「中断証明書の有効期限はどれくらい?」

 

今回は車を売却する際の保険手続き、等級の扱いについて詳しくご紹介します。これから車を売却される方も、売却後すでに以前の保険を解約された方も必見です!

 


車売却後、しばらく乗らない場合の自動車保険の等級はどうなる?

車売却後、しばらく乗らない場合の自動車保険の等級はどうなる?

 

車を売却して保険を解約する場合は、中断手続きが必要です。中断手続きをしないと、せっかく持っている等級が消滅してしまいます。

 

保険解約後は早めに中断手続きを!

通常、自動車保険の等級が維持できる期間は、保険終了日の翌日から7日間です。

 

ですから、保険の更新や乗り換えを行う場合は、この期間の間に申込手続きを行わなければ、いくら高い等級でも6等級に戻ってしまいます。

 

ですが、車を売却したり車検切れなどの理由でしばらく保険に加入する予定がない時は、中断手続きを行うことができます。

 

中断証明書の発行条件については後ほど詳しくご説明しますが、保険会社に連絡をし必要書類を提出することで中断手続きが可能です。

 

中断証明書の有効期限は基本的に10年間ですので、有効期限内であれば新たに保険に加入する際も、現在の等級を引き継ぐことができます。

 

また、中断証明書を使って再び保険に入る場合は、発行元の保険会社以外でも使用可能です。(一部共済は不可)

 

中断証明書の発行条件とは?

中断証明書には車を売却・譲渡、廃車などにする際に適用となる国内特則と、長期間海外に渡航する際に適用となる海外特則があります。

 

それぞれ中断証明書を発行できる条件が違いますが、今回は売却に伴う中断手続きということで国内特則に焦点をあててご紹介していきます。

 

まず中断証明書については、誰でも発行できるものではありません。車を売却する理由で中断手続きが行えるのは以下の条件をすべて満たす場合です。

 

@中断する契約の次の契約のノンフリート等級が7等級以上である

 

A中断日(解約日または満期日)以前に、車を他人・ディーラー等へ譲渡・売却している

 

B中断証明書の請求日が中断日(解約日または満期日)から13ヵ月以内である

 

中断手続きに必要な書類は?

中断手続きに必要な書類は以下の通りです。

 

@中断証明書発行依頼書

 

A中断前の保険証券の写し

 

B以下公的書類のいずれか1点(コピー)

 

・登録事項等証明書 (詳細証明)
・譲渡前後の自動車検査証
・売買契約書

 


中断証明書を使って保険を再開する場合

中断証明書を使って保険を再開する場合

 

新しい車を取得後、新たに保険契約をする場合の方法についてまとめました。必要書類などが通常の申込時と違うので、あらかじめ確認しておきましょう。

 

中断証明書を使える条件とは?

中断証明書を使って契約を再開するには、以下の条件を全て満たす必要があります。

 

中断日から新しい自動車保険の契約開始日までの期間が10年以内である
新しい車を取得してから1年以内である
中断前後の車の所有者が同一(記名被保険者の配偶者、いずれかと同居の親族含む)である
中断前後の自動車保険の被保険者が同一(記名被保険者の配偶者、いずれかと同居の親族含む)である
中断前後の車の用途・車種区分が同一である

 

必要な書類は?

契約再開には以下の書類が必要となります。

 

中断証明書の原本
車検証のコピー
新規取得した車であることを確認できる書類

 

また、10年間という長い有効期限なので、途中で中断証明書を紛失してしまう場合もあるかもしれません。

 

その際は発行元の保険会社に連絡をすれば中断証明書の再発行が可能です。

 

新たな契約には必ず中断証明書の原本が必要ですので、手元にない場合は早めに以前の保険会社へ連絡しましょう。

 

中断証明書を使う際の注意点!

高い等級を10年間も維持できる中断証明書ですが、使う際には通常の保険申込とは違う条件が適用になる場合があります。

 

たとえば、最近通販型の自動車保険が人気を集めていますが、多くの保険会社で様々な割引サービスを取り扱っています。

 

その中の一つであるインターネット割引ですが、8000円〜10000円割引になる場合が多く、保険料の節約に大きく役立ちます。

 

しかし、中断証明書を使って保険に加入する場合は、このインターネット割引が使えません。

 

申込手続きもインターネットからはできず、電話申込になるケースがほとんどなので、通常申込より少し手間がかかってしまいます。

 

ですが、保有している等級が高いほど保険料は大きく節約できるため、中断証明書を使うメリットは十分にあると言えます。

 

今回は車の売却に伴う、自動車保険の中断手続きについてご紹介しました。

 

現在高い等級を持っていて保険を解約したままになっている方は、中断手続きの対象になるかどうか一度確認をしてみてください。

 

解約日から13ヵ月を過ぎると中断証明書が発行できなくなってしまうので、早めの行動が大切です。


「自動車保険料の一括比較、見積もりが簡単に出来る!!」がイメージできる画像01

「自動車保険料の一括比較、見積もりが簡単に出来る!!」がイメージできる画像02

「自動車保険料の一括比較、見積もりが簡単に出来る!!」がイメージできる画像03


▼▼▼車の買い替えを検討しているなら≪査定に出す≫のが絶対オススメ♪▼▼▼



「中古車買取一括査定サイト人気ランキング」がイメージ出来る画像01

「ユーカーパック愛車無料査定はこちら!」がイメージできる画像02

「中古車買取一括査定サイト人気ランキングの順位を変更しました!」がイメージ出来る画像01

「中古車買取一括査定サイト人気ランキング1位ズバット車買取比較」がイメージ出来る画像01

「中古車買取一括査定サイト人気ランキング2位かんたん車査定ガイド」がイメージ出来る画像01

「中古車買取一括査定サイト人気ランキング3位カーセンサー」がイメージ出来る画像01

自動車保険の等級と車の売却!【※解約後、等級はどうなるの?】関連ページ

自動車保険の等級と引き継ぎ
自動車保険の等級について、家族間でも引き継げるのか?車を買い換えた場合の等級は引き継げるのか?自動車保険を乗り替えた場合、等級はどうなるのか?などといった疑問にわかりやすくお答えします。自動車保険の乗り替えや、見直しを考えている方は是非参考にしてください。
保険の等級はいつリセットされる?
自動車保険の等級はいつリセットされるかご存知ですか?自動車保険の解約後どのくらいの期間をおけばリセットされる?代理店型から通販型に変えると等級はリセットされる?契約者を家族間で変更すると等級はリセットされるの?このような疑問について分かりやすく解説しています。自動車保険の等級について詳しく知りたい方は是非参考にしてください。
等級が下がる時上がる時まとめ
自動車保険の等級は、保険を使う事なく進むと上がって行き、割引率が高くなります。ではどういう場合に等級は上がるのでしょう。また、保険の等級が下がるケースについてもくわしくまとめています。その他に等級が分からない時に確認する方法や自動車保険の等級と保険料の関係についても紹介しています。
保険の等級による割引率は?
自動車保険は等級によって割引率が変わってきます。自動車保険に加入していても等級についてなんとなくしかわからないと言う方も多いと思います。自動車保険の等級による割引率や割引適用の特約や条件について分かりやすくまとめています。次づオ社保険の等級について詳しく知りたい方は是非参考にしてください。
名義変更の際の等級はどうなる?
車を譲渡、名義変更する際、自動車保険の等級は引き継がれるのでしょうか。またはリセットされるのでしょうか。自動車保険の名義変更に関する疑問にわかりやすく解答しています。自動車保険の名義変更でお困りでしたら是非参考にしてください。
車が2台ある場合の等級と節約
2台目の車を購入した時や夫婦で別々の場合、自動車保険に入ると2台目は等級が下がってしまう場合があります。そういった時の対処法や2台目の自動車保険を節約する方法などをまとめています。自動車保険会社による2台目割引サービスなどについてもまとめていますので、2台目の車を考えている方は是非参考にしてください。
等級は事故後どうなる?
自動車保険は等級が下がると保険料の割引率も下がります。事故を起こして保険を使うと等級が下がるのですが、どのくらいの事故で何等級下がるか?等級が下がるとどれぐらい保険料が上がるか?一度事故をすると、等級はいつまで戻らない?事故あり扱いはいつまでなのか?といった疑問にわかりやすくお答えします。
車両保険どんな時に使うべき?
自動車事故を起こした場合に車両保険を使うと、等級が下がって、一定期間保険料が上がってしまいます。車両の修理金額によっては、保険を使うことによる保険料のアップより、自費修理の方が得になる場合があり、保険を使わないと言う選択をする方もいます。車両保険を使う場合の等級や保険料と、どんな時に使うべきかを分かりやすくまとめました。
自損事故を起こした場合の車両保険
自動車保険は事故を起こして保険を使うと等級が下がり、保険料が上がってしまいます。自損事故を起こして車両保険を使う場合も同じで、等級が下がる事になります。自損事故を起こした場合にどのくらい等級が下がるのか、保険料はどうなるのかなど分かりやすくまとめていますので、是非参考にしてください。
ノンフリート等級とは?
専門用語が多い自動車保険の中でもさらに疑問が多い等級、更にその中でもノンフリー等級の引き継ぎや割引率などについてわかりやすくまとめてみました。今後自動車保険の見直しを考えている方は是非参考にしてみてくださいね。
等級を使う使わないの判断は?
ちょっとした事故を起こした場合、自動車保険の等級を使うか使わないかの判断は中々難しい所です。どういったポイントに着目して判断すればいいのか?今回は等級の使用に関してまとめてみました。